Skip to content

整形外科手術イラストレイテッド 頚椎・胸椎の手術

整形外科手術イラストレイテッド 頚椎・胸椎の手術 published on

通読すべき価値のある手術書─術式はどこかで繋がっている

Orthopaedics Vol.31 No.8(2018年8月号) BookReviewより

評者:米延策雄(大阪行岡医療大学)

どのような手術書を読んだのか? それを聞くことで,その外科医の技量が分かる,と考えていた.しかし昨今,大部の手術書は持っていないと答える若い脊椎外科医がいる.どのような方法で知識を得ているのか? 月刊誌の特集や単独術式についてのMookが多いという.日本の医学書出版業界のパワーに感心するとともに一抹の寂しさ,不安を感じる.より抜きの知識で手術ができるのか? 危機に対応できるのか? 技量の発展性はあるのか?
外科医に社会が求めているのは,「神の手」だろうか? 否,患者の状態に応じた手術が,標準的にできる外科医だろう.そのような外科医たるには教科書的な手術書を何度も通読して欲しい.いろいろな術式はどこかで繋がっている.
その意味で本書は通読すべき要素を備えている.まず,注目すべきは各項目の体裁である.ほとんどの項目で,(1)術前準備に始まり,(2)体位,(3)皮切,(4)展開などと術式の各ステップが明示的であり,分かりやすい.本書の特長は,シリーズ名に冠せられている“イラストレイテッド”が表しているとおり,イラストが多用されていることである.実用的である.外科解剖や手術操作が上手くイラストで表現されている.さらに,頻用される手術については動画がDVDで付き,イラストを補っている.助手として外科解剖や手術操作を体験し,本書のイラストと説明で体験した手術を振り返る.恐らく一段と深いレベルでの理解となり,自信をもって次の手術に臨むことができるのではないか? また,深い理解や潜む危機への,より良い対応のために,留意すべきポイント,上手に進めるためのコツ,そして知って避けるべきピットフォールのメモが手術のステップごとにある.経験豊富な著者の知恵を得る仕組みである.
目次を見る.4つの章として,「I 進入法」,「II 頭蓋頚椎移行部・上位頚椎除圧再建手術」,「III 中下位頚椎除圧再建手術」,「IV 胸椎除圧再建手術」がある.「I 進入法」では,頚椎の2つの基本的アプローチ,頚椎前方法,後頭骨頚椎後方法に加えて,行うことは稀だが,知識として知っておきたい胸骨縦割法とcostotransversectomyの項目がある.「II 頭蓋頚椎移行部・上位頚椎除圧再建手術」では,古典的な環軸椎固定術であるBrooks法からインストゥルメンテーション手術まで網羅されている.高齢者の転倒による上位頚椎骨折が増えている現在,前方スクリュー固定による歯突起骨折骨接合術は知っておきたい術式である.「III 中下位頚椎除圧再建手術」は除圧と頚椎再建とに分けられ,脊髄除圧では椎弓形成術の定型である片開き式と棘突起縦割式,さらには選択的椎弓切除術と椎間孔拡大術がある.頚椎再建では前方,後方それぞれ各種のインストゥルメンテーション手術の項目があり,現行の術式が網羅されている.「IV 胸椎除圧再建手術」でも,現在一般的に行われている術式が幅広く項目立てされている.除圧や病巣切除としては従来の開胸,さらに内視鏡による胸椎前方法,後方進入前方除圧法,そして脊椎全切除術,一方では脊柱変形に対する術式もhybrid法と椎弓根スクリュー法の2つの術式がある.
繰り返す.日本語の網羅的脊椎手術書は少ない.本書は通読すべき価値のある手術書である.

整形外科手術イラストレイテッド 上腕・肘・前腕の手術

整形外科手術イラストレイテッド 上腕・肘・前腕の手術 published on

上腕・肘・前腕の標準的な手術を網羅した一冊

Orthopaedics Vol.28 No.9(2015年9月号) BookReview

書評者:酒井昭典(産業医科大学整形外科学教室)

本書は,2010年から刊行されている《整形外科手術イラストレイテッド》シリーズの7冊目(最新巻)として2015年7月に刊行された.本書の特長は,実際の手術手技を精緻なイラストで示しながら,そのポイント,注意点,臨床的意義について,ひとつのアプローチや手術法あたり概ね5ページ前後にまとめて記載されていることである.視覚的に手順を追って術野の展開と手技を確認しながら手術の様子や実際の動きが理解できるようになっている.さらに,付属のDVDで動画をみることができる.
また本書では,上腕・肘・前腕の主な疾患に対する標準的な手術法が網羅されている.骨折に対する整復固定術,靭帯損傷に対する縫合・再建術,変形性肘関節症に対する観血的授動術,運動機能再建術,離断性骨軟骨炎に対する鏡視下手術,TEAなどについてカラーイラストと手術写真,X線写真を多数用いて具体的に解説されている.手技の“ポイント”と“コツ”,基本的事項をまとめた“サイドメモ”が分かりやすく書かれている.
外科医は高い手術技能を有することが必要である.そのためには,安全で確かな手術手技の伝承と自ら手技を研鑽する不断の努力が必要である.しかし,若手医師は,系統的に手術手技を学ぶ機会は少なく,実際には,臨床現場で経験した個々の症例から習得することになる.習得のレベルと手技の正確度は,経験した症例内容と指導医の教え方に大きく依存することになる.手術手技の標準化が必要である.
手術を予習するうえで,手元に置くべきものは解剖学書と実践的な手術書である.本書に目を通しながら術前に手術をシミュレーションすることができる.整形外科の専門医だけでなく,初期研修医や後期研修医などの若手医師,手術室の看護スタッフの方々にも大いに役立つ手術書である.日本整形外科学会専門医試験における動画を用いた口頭試験にも有用であろう.日常臨床ですぐに役立つ,お勧めの一冊である.

整形外科手術イラストレイテッド 脊髄の手術

整形外科手術イラストレイテッド 脊髄の手術 published on

正確・実践的・美しい の3つの条件を満たした手術書

Orthopaedics Vol.27 No.6(2014年5月号) BookReview

書評者:德橋泰明(日本大学医学部整形外科学系整形外科学分野)

すばらしい脊髄手術の手術書が刊行されたので,ぜひ紹介したい.
本書は,馬場久敏教授が編集を担当し,各術式についてはエキスパートの先生方が執筆しています.常々,手術書には3つの条件が必要と考えています.一つには正確であること(解剖は正確でなくてはならない),一つには実践的であること(経験に基づいた術者の視点で描かれていること),最後に美しいこと(手術も手術書もfineでなくてはならない)です.本書がこの3条件を満足していることは衆目の一致するところでしょう.また,術者である読者が追記できる白紙のスベースが十分にあり,読者のメモや経験も追加できるように配慮されています.さらに本書では,手術のポイントの場面がDVDに収録されており,立体的な把握に非常に有用です.
しかも今回の手術群は,common diseaseでなく,頻度は少ないがエキスパートとして心して立ち向かわなければならない比較的難度が高く,ハイリスクの手術が多く含まれています.私事ですが,整形外科教室に入局して間もない頃に,明日予定の脊髄腫瘍手術の手術書を医局で開いて予習していたときに先輩から「教授がするような,そんな一生,術者にならないような手術を勉強してどうするんだ.そんな暇があったら保険請求の勉強でもしとけ」と言われたことを思い出します.今になると確かに保険請求ももちろん大事になりましたが,その先輩も本書をみれば,もう少し違った意見を言うのではと思います.確かにすぐれた先人の手術書により私たちは育てていただきました.しかし,本書のようなすばらしい手術書により,よりfineな手術をより多くの方ができるようになり,多くの患者さんを救っていただきたいとつくづく思います.
一度書店でお目通しいただければ,この意味がご理解いただけると存じます.馬場久敏教授をはじめ,筆者の皆様,すばらしい手術書をありがとうございます.

整形外科手術イラストレイテッド 手関節・手指の手術

整形外科手術イラストレイテッド 手関節・手指の手術 published on

イラストと動画による手外科専門医のためのスタンダードな手術書

Orthopaedics Vol.25 No.9(2012年8月号) BookReviewより

評者:牧 裕(一般財団法人新潟手の外科研究所理事長)

中山書店より,三浪明男先生編集の手外科手術手技に関する,綺麗なイラストレーションや写真と手術手技の動画DVDの付いた豪華なテキストが出版された.
手外科領域の手術の種類は多岐にわたり,一つの疾患に対して,いくつもの手術方法があることも稀ではない.本書では外傷,変性疾患,関節リウマチ,先天異常など幅広く,遭遇する頻度の高い手外科領域の疾患を中心に,局所解剖を基にしたアプローチ方法,手術手技の基本的なものが,それぞれの手術に熟達した著者により記述されている.
各手術のコツも書かれており,ある程度手術を経験してきた人にとってはなるほどと思え,手術の幅を拡げることに役立つだろう.しかし手術経験の乏しい人にとっては,この本を読んで,DVDを見たからといって簡単にその手術ができるわけではないだろう.DVDは簡潔に編集されており,その手術に慣れた著者らは,いとも簡単そうに手技をこなしているが,初心者にこの通りやれといっても無理がある.初心者や手術経験に乏しい人は,ベテランの先生方の手術をじっくり見学し,また指導医として助手に入ってもらい,経験を積むことが最も重要であり,その際,手術手順を予め頭の中で整理するための参考書として,この本は大いに役立つであろう.またコメディカルの方々にとってもDVDは手技の確認,道具の使い方の確認に役立つと思われる.ただ術者によって手技や使用する道具に多少の違いがあることを理解しておくべきである.
三浪先生によって編集されたこの本が多くの方々に利用されることを望む次第である.