振興の対象
当財団は,「人間とは何か」という永遠のテーマを解題するための科学的な根拠となり得るもの,すなわち,「生命の科学」,「人間の科学」あるいは「ヒューマン・バイオロジー」から出発しこれを乗り越えることのできる,そうした新しい『科学の体系』を振興の対象としています.
中山賞 大賞
1名 300万円
選考基準 |
本年度のテーマに関する人間の科学について,優れた業績を残した研究者であること.
|
---|---|
応募期間 | 2023年4月15日から6月15日(必着)まで |
発表 |
2023年9月上旬までに本人に通知し,同年9月23日に褒賞金を贈呈します.
|
注意事項 |
応募にあたっては他者の推薦が必要です.
|
中山賞 奨励賞
1名 100万円
選考基準 |
本年度のテーマに関する人間の科学について,独創的な研究をしていること.
将来有望な研究者で,原則として応募〆 切時45歳未満であること.
|
---|---|
応募期間 | 2023年4月15日から6月15日(必着)まで |
発表 |
2023年9月上旬までに本人に通知し,同年9月23日に褒賞金を贈呈します.
|
注意事項 |
応募にあたっては他者の推薦が必要です.
|
研究助成
若干名 50~100万円
選考基準 |
本年度のテーマに関する人間の科学についての独創的な研究を対象とする.
|
---|---|
応募期間 | 2023年4月15日から6月15日(必着)まで |
発表 |
2023年9月上旬までに本人に通知し,同年9月23日に研究助成金を贈呈します.
|
国際交流助成
1.海外渡航助成 2.海外研究者受入助成 若干名 10~50万円
選考基準 | 人間の科学に関する研究者であること. 人間の科学の国際的な振興に役立つこと. 将来有望な研究者であること. 2023年11月までに渡航の予定があること.(すでに渡航中の場合は除外します) 海外研究者受入助成は、8月以降の招聘予定であること. ※ 本年度のテーマに直接関係しないものでも選考対象としますが,単に学会出席のみの応募は原則として認めません.また,中・長期の渡航を優先しますが,学会発表も考慮の対象とします. |
---|---|
応募期間 | 2023年4月15日から6月15日(必着)まで |
発表 |
2023年9月上旬までに本人に通知します.
|