設立の目的
当財団は,「人間の生態や行動から,広く文化・芸術・宗教におよぶ人間の営みを,医学・生物学や情報科学をその基盤として捉える学際的研究を助成して,人間に関するユニークな研究の育成を図り,さらに異なる学問や芸術など様々な分野の研究者に交流の場を提供し,それぞれ互いに刺激し合い,人間の科学として新たなる成果を期待するとともに,その普及を図ること」を目的として,1991年(平成3年)に設立されました.
お知らせ
- 2022年9月23日 中山人間科学振興財団 第31回 2022(令和4)年度「空間デザインの人間科学」受賞・助成者一覧の掲載
- 2022年6月16日 中山人間科学振興財団第31回(2022年度)テーマ「空間デザインの人間科学」の応募受付は終了致しました。
- 2021年9月23日 中山人間科学振興財団 第30回 2021(令和3)年度「感染症と人間」受賞・助成者一覧の掲載
- 2021年6月16日 中山人間科学振興財団第30回(2021年度)テーマ「感染症と人間」の応募受付は終了致しました。
- 2021年4月15日 中山人間科学振興財団第30回(2021年度)テーマ「感染症と人間」の応募受付を開始致しました。
Nakayama Foundation for Human Science Report
- 2023年1月10日 贈呈式 第31回 中山人間科学振興財団贈呈式
- 2019年12月23日 贈呈式 第28回 中山人間科学振興財団贈呈式
- 2018年12月3日 贈呈式 第27回 中山人間科学振興財団贈呈式
- 2017年12月7日 贈呈式 第26回 中山人間科学振興財団贈呈式
- 2017年3月10日 贈呈式 第25回 中山人間科学振興財団贈呈式